当ページはアフィリエイト広告を利用しています

住友林業の標準仕様(標準装備)2024年【MyForestBF】

ハウスメーカー

「住友林業の標準仕様(標準装備)ってどんなのなんだろう?」
「標準仕様がしょぼいって書かれてるの見たけど、どういう意味?」

住友林業で家づくりを検討している方にとって、必ず押さえておきたいのが標準仕様の情報。

他社メーカーとの良し悪しを判断するための大事な軸となりますし、知らなかったで悔やんでもあとの祭りです。

そこで今回の記事では、住友林業を代表する注文住宅商品「MyForestBF」の標準仕様について、マニアックなところまで徹底解説します。

「しょぼい」と言われている真相についても忖度なしで語っていきますので、ぜひご覧ください。

住友林業の標準仕様がしょぼいってどういうこと?

インターネットで検索をすると「住友林業の標準仕様がしょぼい」というウサワを見聞きすることがあります。

結論から言うと、住友林業の標準仕様は他のメーカーと比較しても特に劣ることはありません。

以前は選択できるメーカーの数が少ないといったこともありましたが、浴室でオプションだったTOTOが選べるなど、変更によって改良された標準仕様もあります。

なぜ住友林業の標準仕様がしょぼいと言われるかは、室内の設備ではなく外壁が原因の可能性があります。

住友林業の標準仕様の外壁は、一般的なサイディング、あるいは吹き付けのいずれかが選べます。

吹き付けの外壁には、人気のシーサンドコートやSODOがありますが、サイディングはシンプルな見た目のものが多いのです。

サイディングでは外観で強いインパクトのあるものがないことから、「しょぼい」と言われてしまっている可能性があります。

家康くん
家康くん

しょぼいって言われてるけど、正直、住友林業を選べなかった人たちのひがm……

建太郎
建太郎

それ以上言うと、炎上するかもなのでやめておきましょうね。

住友林業の標準仕様リスト【My Forest BF】

住友林業の注文住宅「My Forest BF」の標準仕様を以下の一覧にまとめました。

構造ビッグフレーム(BF)構法
基礎ベタ基礎
外壁サイディング(ニチハ、ケイリュー)、吹き付け塗装(モルタル)から選択
床材14種類より選択
断熱材Ua値0.41W/㎡・K
屋根スレート屋根(KMEW・コロニアルグラッサ)
アルミ樹脂複合サッシLow-E複層ガラス
室内ドアハイウォール建具(住友林業クレスト)
洗面台LIXIL、住友林業クレスト、TOTOから選択
トイレTOTO、LIXILから選択
お風呂・浴槽LIXIL、積水ホームテクノ、トクラス、TOTOから選択
コンセントパナソニック
換気システム第三種換気システム
全館空調なし

標準仕様のそれぞれの詳細について順に解説していきます。

構造

住友林業で主に採用されている構法は、「ビッグフレーム(BF)構法」です。

ビッグフレーム構法は、住友林業独自の構法で耐震性と耐久性、間取りの自由度を両立させているのが特長。

特筆すべきなのが、高層ビル建築に用いられているラーメン構造を、木造住宅建築向けの木質梁勝ちラーメン構造として取り入れていることです。

ちなみに、木造住宅にラーメン構造を取り入れたのは、業界内では住友林業が初。

では、ビッグフレーム構法は具体的にどのくらいの地震に強いのでしょうか?

結論、東日本大震災クラスの地震にも耐えられる高い耐震性能を発揮します。

住友林業が実施した実証実験では、ビッグフレーム構法を取り入れた住宅は東日本大震災の最大加速度2,699galの揺れにも耐えています。

さらに東日本大震災相当の震度7クラスの揺れを2回、阪神・淡路大震災を20回、計22回加振、その後震度4から6弱の加振を224回、合計246回の加振後にも構造躯体の耐震性が維持されることが実証されました。

基礎

基礎は、ベタ基礎です。

ベタ基礎によって、建物の立ち上がり部分と床一面を鉄筋入りコンクリートで一体化。

構造躯体への湿気やシロアリの侵入を防ぎ、木造住宅の弱点である湿気やシロアリへの対策もばっちりです。

床一面でしっかり建物を支えることから、より耐震性能も高めています。

外壁

外壁は、窯業系サイディングか吹き付け塗装から選択します。

窯業系サイディングとは、外壁にサイディング材を貼り合わせて施工する外壁です。

メーカーはニチハまたはケイリューから、外壁のカラーは以下の7種類15色の中からを選べます。

  • しぶき(全2色)
  • リナルモ(全1色)
  • スティックウッド(全1色)
  • アラウストーン調(全1色)
  • ラウンドウェーブ(全4色)
  • ラジウッド(全2色)
  • ハーモレイド(全4色)

吹き付け塗装(モルタル)は、外壁にモルタル材をそのまま塗りつけて施工する外壁です。

サイディング施工のように、継ぎ目が出ないのが特長。

さらに住友林業の吹き付け塗装には、人気の高い「シーサンドコート」や「SODO」の外壁もあります。

シーサンドコートは、エスケー化研の吹き付け塗装の外壁です。

珊瑚や貝が含まれているため、太陽光が当たると光輝く質感が楽しめます。

12種類のカラー、5種類の仕上げから選択可能です。

SODOは伝統的な日本の壁施工である土壁を現代で再現した外壁です。

天然のわら草が配合されているため、素朴で落ち着いた風合いを出せます。

10種類のカラー、3種類の仕上げから選択可能で、オプションとしてタイル外壁も選べます。

床材

床材は、14種類の樹種から好みのものを選べるのが特徴。

オーク、チーク、マホガニー、ウォルナットなどの世界の銘木から、国産材であるナラ、ヤマザクラ、オニグルミなども選択可能です。

床材の仕上げには、オイル仕上げやうづくり(浮造り)加工を採用しています。

オイル仕上げとは、自然素材のオイルで仕上げた床材です。木の質感を肌でも感じられる仕上がりであり、床暖房にも対応しています。

うづくり(浮造り)加工とは、木の表面をこすって年輪を浮き上がらせた加工方法。木ならではの自然な凹凸と、優しい肌触りが楽しめます。

断熱材

新採用の高い性能を持つ断熱材を採用しています。

断熱材を壁と天井、床とすき間なく充填。

さらに鉄やコンクリートよりも断熱性能にすぐれた木材を構造体に採用しています。

魔法瓶のように家の快適な温度を保つ「360 °TRIPLE断熱」により、Ua値0.41W/㎡・Kの断熱性能を発揮します。

屋根

屋根材は、KMEWの「コロニアルグラッサ」です。

標準仕様では8種類のカラー、オプションでさらに8種類のカラーが選択できます。

コロニアルグラッサは耐候性の高いスレート屋根(粘板岩を薄い板状に加工した建築材)。

雨漏り防止の設備は標準仕様でルーフィング材を採用しています。

防水性能をさらに高めたいときには、オプションで瓦材への変更も可能です。

窓は、アルゴンガス入りの「Low-E複層ガラス」です。

ガラスを2枚重ね(複層)にすることで、1枚ガラスよりも外からの熱や冷気の遮熱、断熱性を高めているのが特長。

複層ガラスの間にはアルゴンガラスを充填しているため、さらに遮熱性や断熱性を高めています。

前述の断熱性能にすぐれた断熱材や構造体と組み合わせることで、旧省エネ基準の住まいよりも朝の湿度が5℃高く、年間の光熱費を約6万円節約できるとしています。

室内ドア

室内ドアは、ハイウォール建具です。

ハイウォール建具は天井の高さまであるドアのことで、ハイドアとも呼ばれています。

ドア周りをすっきり見せられるだけでなく、天井からも視覚的に開放的な空間を見せられるため、室内が広く見える効果があります。

洗面台

洗面台は、LIXIL、住友林業クレスト、TOTOのいずれかのメーカーが選べます。

LIXL「ルミシス」

LIXILの洗面台は「ルミシス」モデルです。

すっきりとしたボウル一体型のデザインを採用しています。

奥のものもスムーズに取り出せる、フルスライドタイプのキャビネットや木の質感が楽しめるミラーキャビネットが付属しています。

カラーは5色から選択可能です。

オプションでタッチレス水栓、ライン照明にも変更できます。

住友林業クレスト「HGCD」

住友林業クレストの洗面台は「HGCD」モデルです。

住友林業のグループメーカーだからこその、木の質感を重視したデザインが魅力。

カラーは10色から選択でき、収納部分の組み合わせパターンも豊富にそろっています。

重視したいポイントや収納したいものに合わせて、使いやすい洗面台にカスタマイズしやすいのが魅力です。

TOTO「オクターブ」

TOTOの洗面台は「オクターブ」モデルです。

上部に蛇口を設けることで、水栓に水垢や汚れが付きにくい構造となっています。

TOTO独自のきれい除菌水が出せる機能も付属。

カラー展開は5色です。

オプションでラクラクスマート水栓に変更できます。

トイレ

トイレは、LIXIL、TOTOいずれかのメーカーが選べます。

標準仕様では1階(メイン部分)はロータンク型、2階部分(サブ部分)はタンク型です。

メイン部分には住友林業クレストの洗面台、サブ部分にはサニタリーウォールが付属します。

洗面台を収納に変更することも可能です。

オプションでタンクレス型や、2階部分のロータンク型も選べます。

お風呂・浴槽

浴室は、LIXIL、積水ホームテクノ、トクラス、TOTOから選択可能です。

LIXIL

LIXILは保温性の高い床材である「キレイサーモフロア」や半身浴ベンチ付きの「エコベンチ浴槽」を採用しています。

オプションで風呂蓋の3点固定、お手入れがしやすい「キレイ浴槽」、全面タイル壁に変更できます。

積水ホームテクノ

積水ホームテクノは、シャープなフォルムの「メタリア人大浴槽」や断熱性と撥水性が高い高断熱フロアを採用。

カラーバリエーションが12色あるため、好みの色を選びやすいです。

オプションでLEDライト付き鏡やアクセントタイルに変更できます。

トクラス

トクラスは、人工大理石製の「うつくし浴槽」が特徴。

バスタブデザインは2種類から選択できます。

オプションで人工大理石のランクを上げることも可能です。

TOTO

TOTOは、柔軟性のある素材を使用し保温性と速乾性を両立させた「ほっカラリ床」、時間がたってもお湯の温度が下がりにくい「魔法びん浴槽」を採用しています。

浴室の扉が標準仕様で引き戸を選択できるのも魅力。

コンセント

コンセントはパナソニック製の「コスモシリーズ」ワイド21です。

ホワイト、利休、ベージュの3色のカラー展開があります。

コンセントの形状をスクエアタイプに変更可能です。

オプションになりますが、マット仕様のアドバンスシリーズへの変更もできます。

また、コンセントの数はオプションで増設可能です。

換気システム

標準仕様で第三種換気システムが設置されています。

リビングなどの居住空間から吸気し、湿気のたまりやすい浴室、ニオイが発生しやすいトイレやキッチンから排気する、24時間計画換気を行います。

家中をいつでもきれいな空気に保てるのがメリットですが、第三種換気システムは換気のときに室内の空調で最適な温度となっている空気も排気してしまうデメリットがあります。

冷暖房効率を高めつつ、きれいな空気を取り入れたいときには次で解説する全館空調システムの導入も検討しましょう。

全館空調

標準仕様では全館空調システムは設置されていませんが、オプションで全館空調システム「エアドリームハイブリッド」を設置できます。

エアドリームハイブリッドは、住友林業オリジナルの全館空調システムです。

住まい全体を均一な温度にコントロールするため、室内で温度差が出ないのが特長。

季節を問わずに快適な環境で過ごせるほか、ヒートショックや熱中症防止にも効果的です。

エアドリームハイブリッドには、熱交換による空気清浄機能も付帯しています。

室内の快適な温度を逃がさずに空気を換気できるため、室内の温度ときれいな空気を常時維持。

空気清浄フィルターも搭載できるため、外部からの花粉やほこりなどのアレルゲン物質も遮断できます。

アレルギーが気になる方にもおすすめの全館空調システムです。

住友林業の標準仕様を詳しく調べるためのカタログはどこから入手できるの?

公式ページ、もしくは各ハウスメーカーのカタログの一括請求サイトから請求して入手できます。

カタログにはMy Forest BFの標準仕様のほか、住宅性能などの情報が記載されています。

公式サイトの場合、請求ページもしくは電話から請求可能です。

住友林業の公式サイトから請求する場合は、My Forest BFの商品ページの下部に、カタログ請求ページへのリンクがあります。

リンクをクリックまたはタップすると、氏名や住所などの個人情報と、簡単なアンケートに答えるページに移動します。

必要な情報を入力し、送信すると入力した住所宛にカタログが送付されます。

電話での請求は、カタログ請求ページ内にある電話番号に電話をかけることで請求可能です。

電話の受付時間は9:30~17:00で、年中無休で受け付けており、土日や祝日にも請求可能です。

なお、同業他社・住宅関連企業に勤務している人が、業務上使用する目的でのカタログ請求には対応できないとしています。

家康くん
家康くん

いろんなメーカーのカタログをひとつひとつ個人情報入力して取り寄せるのめんどくさいから、カタログの一括請求サイト使ってみたらめちゃめちゃ楽だったな。

建太郎
建太郎

ですね。家づくりの情報収集は広く色んなメーカーを見回ったほうがよいので、隠れた優良工務店を発見するためにも、カタログの一括請求サイトはオススメですね。

まだ家は建てるな!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話

家康くん
家康くん

家づくりの記事を熱心に読んでくれてる人にだけ教えてあげたいことがあってさ。

建太郎
建太郎

なんでしょう?

家康くん
家康くん

2年前に注文住宅を買ったウチの姉ちゃんが家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたんだよね(※実話です)。

建太郎
建太郎

500万円の損失は痛いですね。

 

平均的な年収で1年働かないと得られない金額ですからね。

家康くん
家康くん

たしかに家づくりってトータルで何千万円の買い物だから、実際に「高級車1台分の失敗もある」って聞くと恐ろしくてさ。

建太郎
建太郎

逆に言うと、「家づくりの正しい手順」「家づくりに役立つ制度」の2つさえ押さえておけば、失敗確率はゼロに近づけられますからね。

 

熱心にこの記事を読んでくださってる方には、家づくりで失敗してほしくないですね。

家康くん
家康くん

ウチの姉ちゃんは、契約直前に失敗に気づいてイチからやり直せたからよかったけどさ、気づかなかったら……

建太郎
建太郎

一年分の収入を失ってましたよね。

家康くん
家康くん

ほんと恐ろしいよな……

 

まあともかく、俺が本当に伝えたいのは、別記事「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」だけはマジで読んでおいてほしいってことだから。

建太郎
建太郎

僕もこれから読みますね

家康くん
家康くん

お前、読んでなかったのかよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました