当ページはアフィリエイト広告を利用しています

大和ハウスで値引きする全手法!限界の値引き率はいくら?値引き交渉の極意を徹底解説

ハウスメーカー

「大和ハウスの値引きは500万円が限界?!」
「大和ハウスは値引き交渉が難しい?!」

日本を代表するハウスメーカーのひとつの「大和ハウス(ダイワハウス)」。大和ハウスは知名度も人気も高いので、値引きに関する様々なウワサがネット上にあふれています。

結論を先に言うと、大和ハウスは値引き交渉ができます。しかし、必要な準備をせずに値引き交渉を成功できるほど甘くはないのが現実。

そこで今回の記事では、大和ハウスとの値引き交渉を成功させるための全手法を徹底解説していきます。

家康くん
家康くん

ウチの姉ちゃんは300万円の値引き交渉を成功させたけど(※)、大和ハウスだとさすがに厳しいのかな?

 

※別記事「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話」を参照

建太郎
建太郎

いえ、ネットの口コミを見ると500万円ほどの値引きに成功したい方もいるようです。

 

ただし他のハウスメーカーよりも入念に準備しないと返り討ちに遭うので、対策をしっかりとお伝えしますよ。

大和ハウスの値引きの相場、値引き率は?

大和ハウスでは「注文住宅」「建売住宅(分譲住宅)」の値引き相場(値引き率)が異なります。坪単価に対する値引き率も同様です。

それぞれ下記のとおりです。

注文住宅の値引き率平均4%~12%、最大は約18%が限界
建売住宅(分譲住宅)の値引き率建築後の経過時間によって変動

次に詳しく解説します。

注文住宅の値引き相場はいくら?

大和ハウスの注文住宅の値引き率は、平均4%~12%、最大で約18%が限界と言われています。

仮に4000万円の家だとすると、平均160万円~480万円、最大720万円ほどとなります。

なお、値引きはタイミングが大事となりますので、これらの数字はあくまでも目安。平均的な割引率になればOKで、限界まで引き出せれば最高にラッキーくらいに構えておくことをオススメします。

建売住宅(分譲住宅)で値引きがあるのは売れ残りだけ?

建売住宅(分譲住宅)は値引き相場(値引き率)が大きく変動します。

何が理由で変動するかというと、新築後の経過時間です。要は売れ残ってからどれくらいの時間が経ったかで変わるのです。

なぜなら建売住宅は「確実に売れる」と見込んだ価格帯で販売されますから、そもそも値引きを前提としていません。なので、新築状態の場合、キャンペーン以外に大幅な値引きがなされるケースはほとんどありません。

しかしながら、いくら売れると見込んで建てられた家でも、何らかの理由で売れ残ってしまうものがあります。

売れ残りの期間が半年から1年以上となってしまった家だけは、どんどん値引き額が大きくなっていく運命を辿ります。

個人的な意見ですが、このような長期間の売れ残り物件を買うのはあまりオススメできません。

なぜなら誰もが認める市場価値の低い家だからです。もしも、万が一、家を売却することになったとき、誰にも評価されなかったことが証明されているわけですから、家の価値が下がることは自明です。

ただし、自分にとって最高の条件の家であり、「絶対に手放さない」と覚悟を決めているのであれば、安く買えるに越したことはありません。

そのときは運命の出会いとしてぜひとも購入されることをオススメします。

大和ハウスの値引きの限界は500万?!

「結局、大和ハウスの値引きの限界はいくらなの?」

と気になる方は多いと思います。

大和ハウスで注文住宅の新築を検討した方の中には、

「大和ハウスで500万円まで値引きしてくれた」
「うちは1000万円まで下がった」

といった声を目にしますので、何を信じていいかわからなくなりますよね。

500万円の値引きはありえる数字ですが、さすがに1000万円もの値引きは、本体価格が1億円前後と高額なケース以外では考えにくいです。

注文住宅の値引きは、シンプルに「本体価格×値引き率」。

本体価格によって値引きの総額は変わりますので、同じ本体価格からの値引きじゃないと、値引きの限界値は参考になりません。

では、何が参考になるかというと、前述の「値引き率」です。

ただし、値引き率は、タイミングによって大きく左右されます。

  • 決算期
  • 各種イベントやキャンペーン
  • 支店長による特別値引き
  • 紹介割引

といった要素の組み合わせによって変動します。

値引き率を最大化する方法の詳細は後述しますので、ご参考ください。

大和ハウスの値引きのタイミングは決算期が狙い目

決算期は値引き交渉の最大のチャンスです。

なぜなら大和ハウスが掲げる目標の住宅販売数を達成したいという想いが強まる時期だからです。

もし目標に届かない場合、大和ハウスで働く人たちは、給与やボーナスといった報酬が下がります(身もふたもないですが笑)。

基本的に目標と実際の数字は常に足りませんので、目標を達成するために、特別な値引きをしてでも数字を合わせにいくこともあるのです。

家康くん
家康くん

ハウスメーカーの営業さんの話によると、実際、決算期の前に契約が集中するらしいね。

建太郎
建太郎

買う人も売る人も多くの決断を迫られるタイミングですからね。

 

したがって、買う側はギリギリまで粘るのが値引き成功の秘訣なのですよ。

大和ハウスで値引き交渉するなら他社の相見積もりは忘れずに

ハウスメーカーにはたくさんの競争相手(競合他社)がいます。

「ウチはどこのメーカーにも絶対に勝てる!」

という会社はどこにもありませんし、どこのメーカーと契約するかは、私たち買い手が決めることです。

ですから、値引き交渉において大事なのは競合他社の存在なのです。

大和ハウスを本命としたときに、

「実は大和ハウスさんが本命なのですが、B社と迷ってるんです…」

と打ち明けて、なぜ迷っているのかという理由「どれくらい値引きしてもらえるとよいか」を伝えるのです。

このときに必要となるのは、迷っているB社の見積もり。

見積もりの内容としては、本命の会社と同じくらいの金額か、本命よりも少し安いくらいの見積もりだとよいです。

家康くん
家康くん

いわゆる相見積もりってやつだな。

 

たしかに他社と比較されないと値引きする理由にはならないもんね。

建太郎
建太郎

そうですね。他社の見積もりを依頼するには、展示会の見学や何度かの打ち合わせが必要で割と労力が必要です。

 

しかも、本命と同等か安い見積もりをもらわないといけませんから、ちゃんと調べてから見積もりを取りに行かないといけません。

家康くん
家康くん

あー、貴重な休日がたくさんつぶれるのは嫌だ。簡単にできる方法ないの?

建太郎
建太郎

ありますよ。複数のハウスメーカーから同じ条件で間取りと見積もりがもらえる無料の住宅情報サイトを使えばたったの5分ですよ。

家康くん
家康くん

5分はすごいな!なんてサイトなの?

建太郎
建太郎

タウンライフ家づくり」というサイトです。ネットでは割と有名で、住宅系のインスタやブログなどで名前を見かけたことのある方もいると思いますが、まだ使ったことのない人にもオススメです。

家康くん
家康くん

オッケー!使ってみる!

大和ハウスとの値引き交渉を成功させるための全手法

ここからは大和ハウスとの値引き交渉において、知っている人が得をして、知らない人が損をする情報満載でお伝えしていきます。

気になるところは要チェックです。

大和ハウスは支店長による値引きがある?!

大和ハウスには特別な値引きの権限を持っている人物がいます。

それは支店長(あるいは店長)と呼ばれるクラスの役職者です。

支店長は特定のエリアの販売責任を負う代わりに、「ここぞ!」という場面で必ず契約を獲得するための値引き特権を持っているのです。

では、この支店長の特別値引きを引き出すには、どのような点が大事になるのでしょうか。

支店長による特別値引きを引き出す条件は、

  • タイミング
  • 営業担当による根回し

の2つがポイントです。

タイミングは、前述しましたが、決算期や月末といった目標数字が足りないときが狙い目。

次に、営業担当による支店長への根回しが大事になります。

営業担当が優秀な場合、支店全体の売上数字への意識も高く、

「支店全体のノルマを達成するために、自分のお客様に特別値引きの許可をいただけませんか?」

と上司に相談し、許可を得るための労力を惜しみません。

その一方、根回しの苦手な営業担当だと、特別値引きの決裁をもらえないこともあります。

家康くん
家康くん

根回しって何か買い手側でアシストできることってないの?

建太郎
建太郎

ありますよ。ポイントは3つあって、

 

・大和ハウスで検討していることを伝える

・予算と見積金額の差額で迷っていることを伝え

・期限内に決断したいことを伝える

 

です。

家康くん
家康くん

なるほどね。要は見込みの高いお客さんであることを主張するってことか。

建太郎
建太郎

そうですね。ここまできちんと伝えて特別値引きが引き出せなければ運がなかったと思って、諦めましょう。

家康くん
家康くん

諦めるんか…

大和ハウスのキャンペーンによる値引き

大和ハウスにはお得なキャンペーンがたくさんあります。

過去には太陽光150万円分が実質的に値引きになるものや、ディズニーの特別なチケット当たるものなどがありました。

詳細は別記事「大和ハウス キャンペーン最新情報まとめ【2023年】」で解説しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

大和ハウスのモデルハウスは特別値引きで売られる?

大和ハウスには全国各地に「モデルハウス」と呼ばれるリアルサイズの住宅展示場があります。

モデルハウスは新築後、宣伝用として使用されます。その後、一定期間が過ぎると、そのまま取り壊して撤去される…のではなく、建売住宅として販売されることも。

このとき、通常の建売住宅ではなく、モデルハウス価格として特別値引きが適用されます。

なお、この特別値引きは、建売住宅と同様に新築後の経過時間によって変動します。

格安で大和ハウスの品質の高い住宅を手に入れたい方にはオススメの方法なので、ぜひ営業担当にモデルハウスの販売がないかご確認ください。

大和ハウスの「ジーヴォシグマ」は値引きがあるの?

読み方がわかりにくいことで有名(?)な、大和ハウスの「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」

大和ハウスのイチオシ商品ですから検討中の方も多いと思いますが、この商品に値引きはあるのか気になっていることでしょう。

結論として、値引きはあります。

実際に提案を受けた方の情報を集めると10%前後の値引き率の実績や、中には15%といった値引き率の実績を持つ方もいます。

大和ハウスの「セキュレア(分譲住宅、分譲地)」は値引きがあるの?

次に、大和ハウスの分譲住宅(分譲地)の「セキュレア」の値引き事情。

答えから言うと、セキュレアも値引きはあります。

しかしながら、前述のとおり、分譲住宅は建築後の経過時間によって値引き率が変動するものですから、新築時の値引き交渉は非常に厳しいです。

中には「セキュレアは値引き率が低すぎて諦めた」という声もありましたので、コントロールできるものではなく、タイミングに依存するものだと考えましょう。

大和ハウスの「ライフジェニック」は値引きがあるの?

大和ハウスの規格住宅「ライフジェニック」。

「規格住宅は安い価格帯だからさすがに値引きはないのかしら?」

と思っている方がいるかもしれませんが、値引き交渉は可能です。

ただし、規格住宅は低価格帯にされているとの見立て通り、そもそもが安いので値引き率は極端に低いです。

そのため大きな値引きを期待してはいけません。

大和ハウスの外構の値引き

外構に関する特別値引きがあります。

しかしながら、何も比較材料がないのに特別値引きをされても、「元が高いのか安いのかわからない」という事態もあります。

そこでオススメなのが外構工事の専門業者さんから見積もりをもらうことです。

ただし、イチから外構工事の業者を探すのは割と手間がかかるので、オススメなのは「タウンライフエクステリア」で一括の見積もり依頼をすること。リフォームとありますが、「新築外構」の見積もり依頼も可能です。

優良企業610社以上の中から無料で提案を受けることができるので、値引きに妥協したくない方はやったほうがよいです。

大和ハウスの紹介による値引き

大和ハウスでは、紹介制度による特別値引きがあります。

値引きは建物本体価格の5%が割引されるとのこと。

たとえば建物本体価格が4000万円の家だとすると、4000万円×5%で200万円もの割引になりますから、非常に高額な制度となります。

身内や知り合いに大和ハウスのツテがないか確認してみましょう。

大和ハウスの土地の値引き

セキュレアの章でも書いてますのでシンプルに回答しますが、大和ハウスの所有する土地の値引きもあります。

大和ハウスは契約後に値引きがあるのか?

通常、契約後の値引きはありません。契約の内容が変わらない限り、支払金額は契約内容のとおりです。

ですから値引き交渉は「後からゴネればいいや」とは考えず、必ず契約前に実施しましょう。

なお、大和ハウスの不備で契約通りに物事が遂行されない場合、大和ハウス側から値引きの打診があることもあるでしょう。その場合は臨機応変に対応しましょう。

大和ハウスとの値引き交渉は、値下げだけではなくオプション交渉もアリ

実は値引き交渉よりも難易度が低いのが「オプション交渉」です。

オプション交渉とは、値段を据え置きでグレードアップしてもらうこと。

基本的にオプションは営業担当が価格を調整しやすいような販売設計になっていることが多いので、値下げよりも要求が通りやすい傾向にあります。

「これだけは外せない」

というオプションがあって、なんとか予算内に調整したい場合は、打診してみることをオススメします。

まだ家は建てるな!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話

家康くん
家康くん

家づくりの記事を熱心に読んでくれてる人にだけ教えてあげたいことがあってさ。

建太郎
建太郎

なんでしょう?

家康くん
家康くん

2年前に注文住宅を買ったウチの姉ちゃんが家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたんだよね(※実話です)。

建太郎
建太郎

500万円の損失は痛いですね。

 

平均的な年収で1年働かないと得られない金額ですからね。

家康くん
家康くん

たしかに家づくりってトータルで何千万円の買い物だから、実際に「高級車1台分の失敗もある」って聞くと恐ろしくてさ。

建太郎
建太郎

逆に言うと、「家づくりの正しい手順」「家づくりに役立つ制度」の2つさえ押さえておけば、失敗確率はゼロに近づけられますからね。

 

熱心にこの記事を読んでくださってる方には、家づくりで失敗してほしくないですね。

家康くん
家康くん

ウチの姉ちゃんは、契約直前に失敗に気づいてイチからやり直せたからよかったけどさ、気づかなかったら……

建太郎
建太郎

一年分の収入を失ってましたよね。

家康くん
家康くん

ほんと恐ろしいよな……

 

まあともかく、俺が本当に伝えたいのは、別記事「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」だけはマジで読んでおいてほしいってことだから。

建太郎
建太郎

僕もこれから読みますね

家康くん
家康くん

お前、読んでなかったのかよ!

コメント

■タウンライフ(PR)
タイトルとURLをコピーしました