当ページはアフィリエイト広告を利用しています

ハウスメーカーのキャンペーンまとめ【2025年最新情報】

2025年もハウスメーカーの豪華キャンペーンが盛りだくさん。

どれくらい豪華なキャンペーンがあるかというと、たとえば過去には

  • 1000万円の建築資金が当たる
  • 総額3億円分の建築資金券が当たる
  • 住宅展示場を550万円~で購入できる
  • 100万円超の太陽光システムが無料で導入できる
  • 住宅設備が無料でグレードアップされる
  • 高額な金券(クオカードやAmazonギフト券など)がもらえる
  • ハウスメーカー独自のポイント(30万円分)が当たる
  • 有名ブランドの高級家電が当たる

といったものがありました。

しかしながら、これだけ数多くのキャンペーンがありながら、

「ハウスメーカーが開催しているキャンペーン情報がまとまっているところはないのか?」

と疑問に思った方も多いことでしょう。

そこで今回の記事では、ハウスメーカーのキャンペーン最新情報をまとめて徹底解説していきます。

なお、キャンペーンの利用時には注意事項もあります。なので、キャンペーンで後悔しないための情報も包み隠さずにお伝えしていきます。

ハウスメーカーのキャンペーンとは

ハウスメーカーのキャンペーンは、家づくりを検討している方向けの特典になります。

また、特典は「特定の条件を満たした全員がもらえるもの」「抽選で当たった人だけがもらえるもの」があります。

特定の条件を満たした全員がもらえる来場特典キャンペーンの代表例は、住宅展示会やイベントに参加するともらえるクオカードなどの金券です。高額なものだと3万円分、少なくとも1000円分がもらえるケースが多いです。

過去には3万円分のギフト券が配布されたこともあり、タイミングが良いとかなりお得なキャンペーンになります。

ハウスメーカーのキャンペーンに嘘はある?知っておきたい注意事項

結論、基本的には嘘はありません。

もしキャンペーンで告知されていることと実際に行われていることが違う場合は、「景品表示法違反」になります。景品表示法違反は該当の事業者に重いペナルティを課せられることがあります。

基本的には景品表示法に違反しても得られるメリットよりもデメリットのほうが大きく、虚偽のキャンペーンを開催するとは思えませんので、まず心配することはないでしょう。

ただし、万が一、キャンペーンに嘘があり、だまされたと思った場合は、消費者庁の窓口に相談されることをオススメします。

家康くん
家康くん

景品表示法に違反すると法的な処罰もあるけど、報道されたりしてイメージダウンになるよな。

建太郎
建太郎

ですね。住宅という高額な商品を買う上で、信頼は最も大事ですからね。

 

信頼を損なうイメージダウンは絶対に避けたいので、ハウスメーカーは嘘はつかないほうがオトクなんです。

キャンペーンに釣られて損をする人にならない方法(展示場に行くべき?)

家康くん
家康くん

ところでさ、ハウスメーカーが金券やを配ったり、高額なキャンペーンを開催してまで、住宅展示場にきてほしい理由ってなんなの?

建太郎
建太郎

裏を言うと、メーカーから怒られそうなのですが、ぶっちゃけますね。

 

僕たちの身近なもので例えると、住宅展示場は”試食”みたいなもので、初めての商品を買うための最強の理由になるのです。

家康くん
家康くん

それはわかりやすいな!

 

俺も試食をきっかけに買った新商品はたくさんあるけど、アレと同じか。

建太郎
建太郎

そうです。商売の観点で言うと、どんな宣伝よりも最強なのは「体験」してもらうことなのです。

 

ちなみに試食以外にも、車の販売店に行ったら「試乗」に誘導されるのもそれが理由です。

家康くん
家康くん

たしかに……車も買う気はそんなになかったけど、試乗してたらいつの間にか契約してたことあるわ。

建太郎
建太郎

だからこそ、ハウスメーカーは大量のお金を配ってでも、住宅展示場の来場者を増やすことが使命なのです。

 

この裏事情をわかっていないと、体験の魔力に心を奪われていつの間にか契約していて、「もっとよく考えてから家を買えば良かった……」なんて後悔することがあるのです。

家康くん
家康くん

たしかにウチの姉ちゃんも家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたんだよね。

 

その当時、テレビCMをガンガン流してる知名度の高い大手ハウスメーカーの展示会しか行ってなくて、危うく500万円も損するところだったんだって。

建太郎
建太郎

500万円の損失は大きいですね!

 

でも、経験者の話だと説得力がありますよね。

家康くん
家康くん

そうなのよ。だから、クオカードやキャンペーンについて熱心に調べてる人にも、姉ちゃんの話は知っておいてもらいたいんだよね。

建太郎
建太郎

そこまで言うなら僕も読みたいですね。

 

なんてタイトルの記事でしたっけ?

家康くん
家康くん

これ実話をもとにしてるから恥ずかしいけど、「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話」ね。

建太郎
建太郎

じゃあ今から声に出して読みますね。

家康くん
家康くん

やめてくれ!

各ハウスメーカーのキャンペーンまとめ【来場特典の過去例も含む】

各ハウスメーカーが過去に開催していたキャンペーンの情報です。

すでに開催期間が終了しているものもございますので、最新情報は個別の詳細記事をご覧ください。

※順不同です

ミサワホーム

ミサワホームのキャンペーンで有名なのは「新築資金1000万円分プレゼント」でしょう。

「1000万円が当たったら家を建てよう」と心に決めて、毎回、抽選に挑んでいる方もいるほど、人生を変えてしまうレベルにお得なキャンペーンですので、家づくりを考えている方は必見です。

キャンペーン一覧・新築資金1000万円プレゼント
・建築資金550万円プレゼント
・来場予約でアウトドアグッズ
・家電が当たる
・国産フルーツジュレ「彩果しずく」
・クオカード1000円分
・ギフト券3000円分
・NYSTYLE Nエリアモデル100万円OFF
キャンペーン詳細【暴露】ミサワホーム 1000万円キャンペーンの真実とは?【結果的に当たった人・当選者って本当にいるの?】

アキュラホーム

アキュラホームでも、ミサワホームと同様に、定期的に「建築資金1000万円プレゼント」のキャンペーンを開催しています。

ほかにも、数多くの種類のキャンペーンを開催している点でも魅力があります。

キャンペーン一覧・建築資金1500万円プレゼントキャンペーン(※現在終了)
・新築資金プレゼントキャンペーン(※現在終了)
・建築資金1000万円プレゼントキャンペーン(※現在は終了)
・Amazonギフトカード最大20000円相当のプレゼント
・2024万円分建築資金プレゼント(※現在は終了)
・クオカード最大20000円分のプレゼント(※現在は終了)
・マイホーム応援建築資金最大777万円キャンペーン(※現在は終了)
・決算キャンペーンで太陽光20W相当をプレゼント(※現在は終了)
・全国限定39組に2階建て3LDKの木造注文住宅を999万円で販売(※現在は終了)
キャンペーン詳細アキュラホーム キャンペーン最新情報まとめ【2025年】

タマホーム

タマホームでは、主にクオカードなどのプリペイドカードがもらえるキャンペーンを開催。

ほかのハウスメーカーと違うのは金額で、最大3万円のクオカードがもらえることもあります。

キャンペーン一覧・プリカ2~3万円分プレゼント
・クオカード1~3万円プレゼント
・The TamaHome 極 キャンペーン
・太陽光発電キャンペーン
・蓄電池キャンペーン
・グレードアップキャンペーン
・決算キャンペーン
キャンペーン詳細1.タマホーム キャンペーン最新情報まとめ【2025年/25周年フェア】
2.タマホームでクオカード3万円もらえるか実際に行ってみた【2025年最新】

一条工務店

一条工務店のキャンペーンは、予約来場後にクイズに回答して正解すると、最大6000円分のクオカードがもらえるものが有名です。

また、「すみっコぐらし」とのコラボで、一条オリジナルのグッズがもらえるとあって、子どもにも好評な特典があります。

キャンペーン一覧・クオカード6000円分
・最大9000円分+ドライフルーツプレゼント
・電力大革命(太陽光/蓄電池)キャンペーン
・「すみっコぐらし」手のりぬいぐるみプレゼントキャンペーン
・一泊二食付き無料宿泊体験キャンペーン
キャンペーン詳細1.一条工務店キャンペーン最新情報まとめ【2025年】
2.一条工務店 クオカードの真実【5000円はいつもらえる?アンケートやタブレットクイズの答えは?届かない】

セキスイハイム

セキスイハイムでは、展示場として建てた家をリユースできるキャンペーンを開催しています。

最小では800万円以下で家が建てられるとあって、超有名なキャンペーンの一つです。

地球環境への配慮に強い信条を持つセキスイハイムならではのキャンペーンといえるでしょう。

キャンペーン一覧・リユース展示場プレゼントキャンペーン
・Amazonギフト券がもらえるキャンペーン
・ギフト券4倍!デジタルハイムキャンペーン
・太陽光発電キャンペーン
・豪華賞品(高価な家電)を当てようキャンペーン
キャンペーン詳細セキスイハイム キャンペーン【リユースハイム抽選当たったら】

アイ工務店

アイ工務店のキャンペーンは、ほかのハウスメーカーと比較すると、ユニークなものが多くあります。

イベントや体験などで自作するものが豊富にあり、特典の値段ではなく、体験価値を大切にされている印象を持ちます。

キャンペーン一覧・小樽洋菓子舗「ルタオドゥーブルフロマージュ」プレゼント
・「太陽光システムのせ放題」「最新フロアコーティング無料」
・トウキョウラスク詰め合わせプレゼント
・世界にひとつだけの歯固めをつくるワークショップ
・ろくろを回してオリジナルの焼き物をつくる体験会
・親子でキャンドルアートを工作するワークショップ
キャンペーン詳細アイ工務店 キャンペーン値引き【2025年最新情報】

住友林業

住友林業では、その名の通り、”木”にちなんだグッズがもらえるキャンペーンで有名です。

他方、有名な家電がもらえる抽選会を開催していることもあるため、タイミングが大事なハウスメーカーと言えるでしょう。

キャンペーン一覧・モニターハウスキャンペーン
・有名家電プレゼント
・ZEHキャンペーン
・太陽光キャンペーン
・キッチンハウスキャンペーン
キャンペーン詳細住友林業 キャンペーン最新情報まとめ【2025年】

積水ハウス

積水ハウスは、住まいの参観日をはじめ、各種イベントでお得な特典がもらえるキャンペーンを開催しています。

金券や家電プレゼントがもらえるものもありますので、気になる方は要チェックです。

キャンペーン一覧・Amazonギフト券などのプレゼント(3000円~5000円)
・米沢牛すき焼き切り落としダイソン、ルンバなどの大人気家電10万円分プレゼント
キャンペーン詳細1.積水ハウスのキャンペーン最新情報【2025年】
2.積水ハウス クオカードの真実【もらえない?いつ届く?】

大和ハウス

大和ハウスは、2025年が70周年となっているため、豪華なキャンペーンを開催しています。

特に、提携パートナーの「ユニバーサルスタジオジャパンに無料招待されるキャンペーン」は必見です。

キャンペーン一覧・USJ貸切ナイト招待
・最大150万円値引きキャンペーン
・クオカード5000円プレゼントキャンペーン
・太陽光キャンペーン紹介キャンペーン
キャンペーン詳細大和ハウス キャンペーン最新情報まとめ【2025年】

クレバリーホーム

クレバリーホームでいちばん有名なキャンペーンは、「¥0(ゼロエン)金家キャンペーン」でしょう。

家を無料でプレゼントされるとあって、住宅業界をにぎわせました。

現在もユニークなキャンペーンが目白押しなので、要チェックのハウスメーカといえるでしょう。

キャンペーン一覧・総額10億円!1000万円が当たるキャンペーン
・¥0(ゼロエン)金家キャンペーン
・新商品誕生記念モニターキャンペーン
・新春ライフグレードアップキャンペーン
キャンペーン詳細クレバリーホーム キャンペーン最新情報まとめ【2025年】

住友不動産

住友不動産の有名なキャンペーンは、「モニターハウスキャンペーン」です。

住友不動産の宣伝に協力する代わりに、非常に高い性能の住宅が格安で手に入るとあって、大人気のキャンペーンのひとつ。

キャンペーン一覧・モニターハウスキャンペーン
・クオカードキャンペーン
・全館空調キャンペーン
・モデルハウスキャンペーン
・太陽光キャンペーン
・平屋キャンペーン
・タイルキャンペーン
・二世帯住宅キャンペーン
キャンペーン詳細住友不動産 キャンペーンまとめ【2025年/モニターハウスキャンペーン】

トヨタホーム

トヨタホームは、1000万円が当たるキャンペーンとして、過去には総額3億円の超大盤振る舞いのキャンペーンを開催していることで有名です。

1000万円だけでなく、高額な500万円、150万円のキャンペーンが当選することもあるため、トヨタホームでの新築を考えている方は要チェックのキャンペーンです。

キャンペーン一覧・総額3億円!1000万円が当たるキャンペーン
キャンペーン詳細トヨタホーム キャンペーンで1000万円が当たる!【2025年】

ヤマダホームズ

ヤマダホームズの「1000万円の住宅新築資金プレゼント」も住宅業界では有名ですが、定期的に開催している「ヤマダポイント最大3万円分」も有名です。

ヤマダホームズでの家づくりを検討している方は、いずれのキャンペーンも知っておくとよいでしょう。

キャンペーン一覧・1000万円の住宅新築資金プレゼントキャンペーン
・最大200万円のオプション半額キャンペーン
・ヤマダポイント最大3万円分キャンペーン
キャンペーン詳細ヤマダホームズ キャンペーン最新情報【2025年】

桧家住宅

桧家住宅には、合計6000円の金券がもらえる来場予約キャンペーンがあります。

Z空調のCMで有名な同社ですので、全館空調を検討している方は要チェックでしょう。

キャンペーン一覧・来場予約キャンペーンでAmazonギフト券プレゼント
・オプション半額キャンペーン
・全館空調(Z空調)の無料搭載
キャンペーン詳細桧家住宅 キャンペーン最新情報【2025年】

古河林業

古河林業では定期的に豪華なキャンペーンを開催しています。

過去には1000万円引きと超豪華なキャンペーンを実施していたこともあるので、最新情報は常に確認しておくと吉でしょう。

キャンペーン一覧・新商品「SUMICOCOCHI」が1000万円引き
・1坪あたり5万円引き
・伊勢ヒノキ造りの家にグレードアップ
・1坪あたり3万円引き
キャンペーン詳細古河林業 キャンペーンで1000万円の値引きが当たる【2025年最新情報】

ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)

ヘーベルハウスでは、オリジナルグッズをはじめ、金券などがプレゼントされるキャンペーンを定期開催しています。

過去には高級家電が当たるキャンペーンもありましたので、要確認のハウスメーカーのひとつと言えるでしょう。

キャンペーン一覧・オリジナルグッズプレゼント
・太陽光/エネファーム/蓄電池を自己負担ゼロで搭載できるキャンペーン
・高額なクオカード進呈
キャンペーン詳細ヘーベルハウス(旭化成ホームズ) キャンペーン最新情報【2025年/50周年】

アイフルホーム

アイフルホームは、金券プレゼントキャンペーンをメインとしているハウスメーカーです。

過去には1000万円の建築資金プレゼントキャンペーンも開催していたので、アイフルホームで検討している方においては定期的にキャンペーンを確認しておくとよいでしょう。

キャンペーン一覧・金券プレゼントキャンペーン
・建築資金1000万円プレゼント
・建築資金100万円×10名向けプレゼント
・最大100万円割引×先着500名
キャンペーン詳細アイフルホーム キャンペーン最新情報まとめ【2025年/40周年】

ヤマト住建

ヤマト住建は、豊富な種類のキャンペーンをはじめ、高額な金券がもらえるハウスメーカーとしても知られています。

実際、2025年4月時点では、最大3万円のギフト券がもらえるキャンペーンを開催している店舗もあります。

キャンペーン一覧・エアコン&カーテンプレゼントキャンペーン
・太陽光発電システムキャンペーン
・「Co-mmit」発売記念キャンペーン
・友達紹介キャンペーン
・高級食パンプレゼントキャンペーン
・福袋キャンペーン
・新春!<総額1億円>マイホーム応援キャンペーン!!
キャンペーン詳細ヤマト住建キャンペーン最新情報まとめ【2025年】

住宅情報館

キャンペーンの種類が超豊富なので、毎月、目が離せない住宅情報館。

わかりやすい金券だけでなく、体験価値が得られるものも豊富なので、「これは!」と思ったら、即行動することをオススメします。

キャンペーン一覧・QUOカードプレゼント
・来場予約プレゼント
・花火大会鑑賞チケット
・紹介キャンペーン
・建替え割・二世帯割で100万円割引キャンペーン
・オリジナルグッズ抽選会
キャンペーン詳細住宅情報館キャンペーン最新情報まとめ【2025年】

三井ホーム

三井ホームでは、「ほぼ日のアースボール」をはじめ、独自性のあるキャンペーンが目立ちます。

ユニークなキャンペーンが気になる方は、詳細をご覧いただけると幸いです。

キャンペーン一覧・全館空調システムの特別モニター45万円割引キャンペーン
・クオカードプレゼント
・特典木製ワイヤレス充電器プレゼントキャンペーン
キャンペーン詳細三井ホーム キャンペーン最新情報まとめ【2025年/50周年】

アイダ設計

アイダ設計は、来場キャンペーンとして豪華な金券がもらえるイベントを定期的に開催しています。

豪華な家電が抽選で当たるキャンペーンもあるので、ぜひ一度、目を通してみることをオススメします。

キャンペーン一覧・Amazonギフト券×1万円
・アソビューギフトカード×1万円
・ダイソン 掃除機/空気清浄ファンヒーター
・BALMUDA オーブン/コーヒーメーカー/エアクリーナービックカメラ
・ギフトカード50万円分プレゼント
キャンペーン詳細アイダ設計 キャンペーン最新情報とプレゼント特典【2025年】

ハウスメーカーのキャンペーン時期【狙い目はいつ?】

キャンペーンは各ハウスメーカーによって狙い目の時期は変わります。

基本的なキャンペーンの狙い目は

  • 決算時期の3カ月前から
  • 季節イベント(年末年始、有名な祝日など)
  • 大型連休(ゴールデンウィーク、シルバーウィークなど)

といったタイミングです。

住宅展示場の来場者を増やしたいタイミングに向けて、豪華なキャンペーンが開催される傾向にあります。

ハウスメーカーのキャンペーンに当たった人(当選者)の声

ハウスメーカーの豪華キャンペーンに当たった「当選者の声」の一部を、Twitterで公開されているツイートからご紹介します。

家康くん
家康くん

1000万円のキャンペーンに当たるとか幸運すぎるな。

 

うらやましい限りだよ。

建太郎
建太郎

日ごろの行い次第ですよ。

 

常に他人に尽くしている家康くんにもきっと当たることでしょう。

 

そう、僕にご飯をおごれば、いつかは……

家康くん
家康くん

いや、だまされないからね?

ハウスメーカーの1000万円キャンペーン

ハウスメーカーの一部では、建築資金1000万円分が当たる抽選キャンペーンを開催しています。

どのハウスメーカーが開催しているかについては、別記事「家が当たるキャンペーン【2025年最新版】」で紹介しております。

ハウスメーカーのキャンペーンがもらえる条件とは

ハウスメーカーのキャンペーンがもらえる条件は、大きく分けると2つのパターンがあります。

  • 住宅展示場やイベントに来場すると特典がもらえる
  • ハウスメーカーと建築の契約をすると特典がもらえる

また、多くのハウスメーカーでは、次の条件に当てはまる人がキャンペーン対象になります。

・該当のハウスメーカーの展示場やイベントに参加したことがない方
・同様のキャンペーンを受け取ったことのない方
・一家族につき1回限りなので、家族でも同様のキャンペーンを受け取ったことのない方
・20歳以上の方(※場合によっては23歳のこともあります)
・WEBでの事前予約した方
※その他、各ハウスメーカーが設定する諸条件があります

ハウスメーカーのキャンペーンは決算がおすすめ?

結論から言うと、決算キャンペーンがおすすめとは限りません。

たとえば金券や無料プレゼントなどの少額なキャンペーンを狙いとする場合、ハウスメーカーにとっての集客フェーズとなる決算月から数ヵ月前のタイミングでお得な内容になることが多いからです。

一方、契約前に高額な値引きやオプションが得られる高額なキャンペーンを狙いとする場合、決算月の直前になるとお得な条件を引き出せることもあります。

したがって、私たち買い手の立場で言うと、

  • 情報収集のフェーズでは、決算期ではないタイミングでキャンペーンを狙う
  • 契約直前のフェーズでは、決算期の直前のタイミングでキャンペーンを狙う

というのが賢い動き方といえるでしょう。

まだ家は建てるな!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話

家康くん
家康くん

家づくりの記事を熱心に読んでくれてる人にだけ教えてあげたいことがあってさ。

建太郎
建太郎

なんでしょう?

家康くん
家康くん

2年前に注文住宅を買ったウチの姉ちゃんが家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたんだよね(※実話です)。

建太郎
建太郎

500万円の損失は痛いですね。

 

平均的な年収で1年働かないと得られない金額ですからね。

家康くん
家康くん

たしかに家づくりってトータルで何千万円の買い物だから、実際に「高級車1台分の失敗もある」って聞くと恐ろしくてさ。

建太郎
建太郎

逆に言うと、「家づくりの正しい手順」「家づくりに役立つ制度」の2つさえ押さえておけば、失敗確率はゼロに近づけられますからね。

 

熱心にこの記事を読んでくださってる方には、家づくりで失敗してほしくないですね。

家康くん
家康くん

ウチの姉ちゃんは、契約直前に失敗に気づいてイチからやり直せたからよかったけどさ、気づかなかったら……

建太郎
建太郎

一年分の収入を失ってましたよね。

家康くん
家康くん

ほんと恐ろしいよな……

 

まあともかく、俺が本当に伝えたいのは、別記事「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」だけはマジで読んでおいてほしいってことだから。

建太郎
建太郎

僕もこれから読みますね

家康くん
家康くん

お前、読んでなかったのかよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました