当ページはアフィリエイト広告を利用しています

一条工務店キャンペーン最新情報まとめ【2024年】

ハウスメーカー

2024年、一条工務店がオトクなキャンペーンをやっていることをご存じでしょうか?

今年は一条工務店が創業してから46周年とあって、期間限定の特別なキャンペーンを実施しています。

たとえば過去に開催していたキャンペーンの中には、

  • 最大6000円分QUOカード
  • 電力大革命(太陽光/蓄電池)キャンペーン
  • アイロボットorマークスアンドウェブプレゼントキャンペーン
  • 一泊二食付き無料宿泊体験キャンペーン

など、独自のキャンペーンもあります。

しかしながら、一条工務店のキャンペーンには最大の欠点があります。

それは公式サイトからキャンペーンを見つけるのがめちゃくちゃ難しいことです(他のハウスメーカーと比較してもダントツに難しいと感じてます)。

せっかくオトクなキャンペーンを開催していても、それが見つけられなければ利用できないわけですから、もったいないのです。

そこで今回の記事では、一条工務店のキャンペーンの最新情報をわかりやすく徹底解説します。

  1. 一条工務店のキャンペーン最新情報【2024年/46周年】
    1. ご来場予約キャンペーン
    2. 展示場で運試しキャンペーン
  2. 一条工務店の100万円キャンペーンはもう終了?
  3. キャンペーンに釣られて展示会に行くのはNG?!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話
  4. 一条工務店の仮契約キャンペーンの注意点
  5. 一条工務店の年間キャンペーン時期(定期開催)
    1. 映画すみっコぐらし公開記念SPECIAL!WINTERキャンペーン
  6. 一条工務店の電力革命(太陽光・蓄電池)キャンペーン
  7. 一条工務店「ハイドロテクトタイル」キャンペーン
  8. 一条工務店の決算キャンペーン
  9. 一条工務店の過去のキャンペーンまとめ
    1. 全国一斉土地探し相談会キャンペーン
    2. 一条工務店のすみっコぐらしキャンペーン
    3. 一条工務店「i-smart(アイスマート)」キャンペーン
    4. 一条工務店「i-smile(アイスマイル)」キャンペーン
    5. 一条工務店「グランスマート(GRAND SMART)」キャンペーン
    6. 一条工務店「うるケア」キャンペーン
    7. 一条工務店「さらぽか」キャンペーン
    8. 一条工務店「グレイス」キャンペーン 
    9. 一条工務店「ギネス」キャンペーン
    10. 一条工務店「二倍耐震」キャンペーン
    11. 一条工務店「強化ガラス」キャンペーン
    12. 一条工務店「耐水害住宅」キャンペーン
    13. 一条工務店の40周年キャンペーン
  10. 一条工務店の最新キャンペーンの探し方とは
    1. 一条工務店の公式サイトから探す方法
      1. 1.一条工務店の公式サイトにアクセスする
      2. 2.画面右上の検索ボタンを押す
      3. 3.検索窓に「キャンペーン」と入力して検索する
      4. 4.検索結果画面のカテゴリーで「お近くの展示場」にチェックを入れて、再検索
      5. 5.表示結果から近くの展示場を選ぶ
  11. キャンペーンだけでなく、家づくりの勉強をしないと損をする話

一条工務店のキャンペーン最新情報【2024年/46周年】

2024年6月現在、一条工務店で開催している「ご来場予約キャンペーン」「LUCKYSPRINGキャンペーン」のキャンペーンをご紹介します。

ご来場予約キャンペーン

WEB予約で来場し、クイズに全問正解すると、最大6000円分のQUOカードがもらえるキャンペーンを開催しています。

初めて利用した方および一家族につき1回限りのキャンペーンですので、これから一条工務店の展示場を回ろうと考えている方はウェブ予約をオススメします。

展示場で運試しキャンペーン

現在、クオカードだけでなく、もうひとつ特典があります。

一条工務店の展示場に来場すると、豪華賞品が当たるチャンスをゲットできます。

  • 『Panasonic』ディーガ ×3名
  • 『VERMICULAR』フライパンセット×3名
  • 『三越伊勢丹』カタログギフト2万円相当×2名

※展示場によっては取り扱いがない場合もあります

一条工務店の100万円キャンペーンはもう終了?

以前、一条工務店では先着10名限定で最大100万円の値引きになる紹介キャンペーン制度がありました。

以前というのは「2020年~2022年」の時期。広告チラシが大量に配布されていたので、キャンペーンの存在を知っている方もいるかもしれません。

しかし、2023年9月現在では、残念ながら、最大100万円の値引きになる紹介キャンペーンが開催されている事実は確認できませんでした。

ちなみに別記事で解説している「一条工務店の紹介制度(値引き&法人割引)」は現在も続いております。

家康くん
家康くん

良いキャンペーンが、自分が家を建てたいタイミングであるかどうかは運次第だな。

建太郎
建太郎

家を買うのは人生を左右する決断ですから、いつでも買えるものではないですが、

 

いつかは買うなら「これだ!」と思ったキャンペーンがあるときに背中を押してもらうのもアリですよ。

キャンペーンに釣られて展示会に行くのはNG?!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話

家康くん
家康くん

そういえば、展示会のキャンペーンで思い出したわ。

 

建太郎は「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話」の記事読んだ?

建太郎
建太郎

いえ、読んでないです。

家康くん
家康くん

一緒にこのブログで解説者の仲なんだから読めよ!

建太郎
建太郎

僕は自分が出演してる記事以外は読まないので。

家康くん
家康くん

なんか冷めてるな!

 

まあいいけど…姉ちゃんが「何も準備せずにハウスメーカーの展示会に行くのは間違いだ!」って言ってたんだよね。

建太郎
建太郎

どういうことですか?

家康くん
家康くん

姉ちゃんは家を建てるとき、とにかく知ってるハウスメーカーの展示会を回ってたらしいんだけど、、、

 

それは間違った家づくりの順番なんだって。

建太郎
建太郎

たしかにそうですね。

家康くん
家康くん

姉ちゃんは、展示会に行ったことのあるハウスメーカーと商談して、仮契約の一歩手前で踏みとどまったからよかったものの、、、

 

あやうく500万円も損するところだったらしいのよ。

建太郎
建太郎

500万の損失は大きいですね!

 

しかし、経験者が語ると説得力ありますね。

家康くん
家康くん

そうなのよ。だから、この記事を読んでる方にも姉ちゃんの話を知ってもらったら役に立つと思うのよ。

建太郎
建太郎

そこまで言うなら読みますよ。

 

なんてタイトルの記事でしたっけ?

家康くん
家康くん

これ実話をもとにしてるから恥ずかしいけど、「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話」ね。

建太郎
建太郎

わかりました。読みますよ。

 

たぶん。きっと。おそらく。

家康くん
家康くん

絶対に読まねーだろ!

一条工務店の仮契約キャンペーンの注意点

一条工務店では、100万円の仮契約の手付金を払うことで、

  • 開催中のキャンペーン割引が適用される
  • 坪単価が確定される

という制度があります。

この仮契約は「本契約に至らなかったら返金しますよ」との説明があるようですが、一時的に手元から大きなお金が出ていくことも考慮すると、安易に仮契約をすべきでないと言えます。

ただし、一条工務店のセールス担当者がいわく

「坪単価が上がってしまう可能性がある」

との殺し文句は、最近の世界的な物価上昇の状況からみると、あながち嘘ではありません。

別記事「悲報」でも解説している通り、事実として住宅価格の値上がりは止まらないので、一条工務店で家を建てる可能性がそれなりにある場合は、リスクを承知の上で仮契約したほうがよいでしょう。

一条工務店の年間キャンペーン時期(定期開催)

一条工務店では、年間カレンダーの特別なイベントに合わせてキャンペーンを開催しています。

年間キャンペーンをまとめた表は下記のとおりです。

1月新年福袋キャンペーン
2月バレンタインギフトキャンペーン
3月ホワイトデー特別キャンペーン
4月ラッキースプリングキャンペーン
5月GWキャンペーン
6月父の日キャンペーン
7月
8月ハッピーサマーキャンペーン
9月敬老の日キャンペーン
10月
11月
12月クリスマスキャンペーン

映画すみっコぐらし公開記念SPECIAL!WINTERキャンペーン

これは過去のキャンペーンですが、2024年1月31日までに期間していた情報です。映画「すみっコぐらしつぎはぎ工場のふしぎなコ」の公開を記念した、キャンペーンを開催していました(※2024年2月時点で開催終了)。

一条工務店の展示場で、クイズを見つけて正解すると、豪華賞品がもらえるチャンスがあるイベントです。

参加者の中から抽選で、

・パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロVシリーズ(2名限定)
・パナソニック 目もとエステ EH-SW68-N(2名限定)

・タニタ 体組成計 BC-771(3名限定)
・学研ステイフル Gakkenニューブロック ローリングキュー スタンダードセット(5名限定)

・ブロンズ新社 かもしれないボックス(5名限定)
・映画版すみっコぐらし 手のりぬいぐるみ(50名限定)

などのプレゼントが当たります。

一条工務店の電力革命(太陽光・蓄電池)キャンペーン

2019年に始まった一条工務店の太陽光・蓄電池のキャンペーン「電力革命」

初期投資は約200万円前後ですが、特別価格キャンペーンで安く買え、なおかつ投資対効果が高いと好評のキャンペーンです。

また、太陽光・蓄電池の導入にあたって、補助金がもらえることもあるので、さらにオトクなタイミングとなっています。

一条工務店「ハイドロテクトタイル」キャンペーン

一条工務店の自社グループ工場で製造されているリーズナブルで高コスパの外壁「ハイドロテクトタイル」

TOTOの光触媒技術「ハイドロテクト」が採用されていることで、汚れに強く、長期間新品同様の見た目が続くとあって大人気の外壁タイルです。

このハイドロテクトタイルの外壁全面貼りがお得になるキャンペーンは、2023年現在も開催されているようです。

なお、詳細は時期や店舗によって異なる場合があるので、最寄りの営業所にご確認ください。

一条工務店の決算キャンペーン

他のハウスメーカーではおなじみの決算キャンペーンですが、一条工務店には決算キャンペーンはありません。

一条工務店では値引きをしないことで有名ですから、たとえ決算期であっても、一時的な売上のために安易な値引きはないのです。

なお、代わりに、グレードアップや無料プレゼントのようなキャンペーンはありますので、忘れずご確認くださいね。

一条工務店の過去のキャンペーンまとめ

全国一斉土地探し相談会キャンペーン

こちらは過去のキャンペーンですが、全国にある一条工務店の展示場で、土地探し相談会キャンペーンを開催していました。

総額で100万円相当が当たる抽選キャンペーンで、一条工務店の分譲地で契約した方の中から、

  • アマゾンギフト券:10万円(3組)
  • アマゾンギフト券:5万円(5組)
  • アマゾンギフト券:3万円(15組)

がもらえるのです。

事前予約した方は、当選確率が2倍になるので、必ず予約することが大事です。

一条工務店のすみっコぐらしキャンペーン

これは過去のキャンペーンですが、一条工務店の展示場の見学会/勉強会/イベントに参加すると、無料ですみっコぐらしのぬいぐるみがもらえました

しかも、一条工務店オリジナルのぬいぐるみがもらえるとあって、すみっコぐらしファンにとっては欠かせないキャンペーンのひとつ。

また、たとえファンでなくても、可愛らしいキャラクターのぬいぐるみは子どもがとても喜びます。また、一部の支店では男の子も喜ぶ「トミカ」がもらえるところもあったようです。

子どもが喜ぶ顔が見たい方にもおすすめのキャンペーン。

そしてさらに、豪華賞品が当たるチャンスもあり、景品は次の通りでした。

  • ポーダブル防水テレビ プライベートビエラ(パナソニック)
  • ノンフライオーブン FoElem スマートノンフライオーブン(EPEIOS)
  • ハンディークリーナー EVOPOWER EX(Shark)
  • 知育玩具 脳活キューブ(GENI)
  • 知育玩具 NEW くみくみスロープたっぷり100(くもん出版)
  • オーガニックコットンタオル(一条工務店)

一条工務店「i-smart(アイスマート)」キャンペーン

一条工務店がスマートデザイン住宅と称する商品「アイスマート(i-smart)」

2011年に発売開始されてから10年以上の月日が経ち、今でも大人気の主力商品としてラインナップされています。

なお、現在はアイスマートに特化したキャンペーンは開催されていないようで、他の新商品にスポットライトが当たっています。

一条工務店「i-smile(アイスマイル)」キャンペーン

続いて、一条工務店が実質月々4万円台の家として打ち出した住宅商品「アイスマイル」です。

こちらは2021年に、先着1000名限定として、特別なモニターキャンペーンを開催していました。

しかしながら、2022年以降はキャンペーンが開催されていません。

将来的には後継商品のモニターキャンペーンが開催される可能性がありますので、今後に期待したいところです。

一条工務店「グランスマート(GRAND SMART)」キャンペーン

2022年1月に発売開始された一条工務店の新ラインナップ「グランスマート(GRAND SMART)」

一条工務店の2大人気商品「グランセゾン」と「アイスマート」の良いとこどりをした商品で、早くも注目を集めています。

初日当初は、キャンペーン中に限り、坪単価がオトクな状態だったようですが、2023年現在の情報を集めると、特別なキャンペーンはないようでした。

しかしながら、まだまだ新商品の部類ですから、これからキャンペーンが開催される可能性は残されています。

一条工務店「うるケア」キャンペーン

一条工務店とパナソニックが共同開発した全館加湿&換気システム「うるケア」

家中に新鮮な空気を届けるための全館換気システムに、乾燥を防ぐ加湿機能を付けた画期的な商品で、定期的に「うるケアキャンペーン」と銘打った広告が全国で告知されていました。

2023年現在、うるケアキャンペーンの存在は確認できませんでしたが、以前は無料で導入できるキャンペーンとあって好評を博していました。

一条工務店「さらぽか」キャンペーン

『夏はサラッと、冬はぽかぽか』のフレーズでおなじみの、一条工務店オリジナル全館空調システム「さらぽか」

さらぽかは、『全館さらぽか空調』を体験できるイベントが全国各地の展示場で開催されており、ご体感キャンペーンとして今でも定期的に告知されています。

さらぽかの導入コストは、通常、1坪あたり1.5万円とされていますが、キャンペーン中は特別価格で提供されていることもあります。

一条工務店「グレイス」キャンペーン 

一条工務店のグレイスシリーズが発売された当初、グレイスキャンペーンとして特別価格で案内されていました。

しかし、2023年6月時点では、グレイスキャンペーンは確認できませんでした。

一条工務店「ギネス」キャンペーン

2023年、一条工務店は3年連続で3つのギネス世界記録の認定を受けています。

  • 年間で最も売れている注文住宅会社
  • 年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社
  • 最大規模の工業化住宅工場

2021年に初認定された際に大々的にキャンペーンをされていましたが、2023年現在では、ギネスにちなんだキャンペーンは確認できませんでした。

一条工務店「二倍耐震」キャンペーン

これは2020年頃に告知されていたキャンペーンです。

建築基準法の2倍の耐震性を誇る家が、モニター価格として1坪あたり3000円を追加すれば実現できるというすごいキャンペーンでした。

ミッドプライウォールという耐力壁を採用することで、壁倍率を大幅に向上させたと宣伝されていました。

なお、2023年現在では、このキャンペーンの存在は確認できませんでした。

一条工務店「強化ガラス」キャンペーン

このキャンペーンは2019年~2021年頃を中心に告知されていました。

強化ガラスを採用した「トリプル樹脂サッシ」キャンペーンとして、全国各地でチラシが配布されていたので、記憶している方もいるかもしれません。

2023年現在は、こちらのキャンペーンは確認できませんでした。

一条工務店「耐水害住宅」キャンペーン

2020年秋に発売された一条工務店の「耐水害住宅」

全国各地で突発的に起こる水害は、決して他人事ではなく、誰にでも起こり得る可能性があります。

「だったら水害が発生しない土地を探せばいいじゃない」

という方もいるかもしれませんが、事実として水害の可能性がある土地しか選択肢がないケースもあるのです。

そこで様々な要因で起こる水害に対策をするために生まれたのが「耐水害住宅」。発売当初からしばらく、大々的にキャンペーンが開催されていました。

2023年現在では、キャンペーンは確認できませんでしたが、今後の動向を見守っていきたいです。

一条工務店の40周年キャンペーン

一条工務店が5年ごとに開催している周年キャンペーン。

2023年は45周年ですが、前回の40周年にはどんなキャンペーンを開催していたかと言うと、防犯窓への変更が無料となるキャンペーンでした。

総額100万円ほどになるオプションが無料になり、家族の安心を守る防犯対策とあって、大好評でした。

一条工務店の最新キャンペーンの探し方とは

冒頭にも書いたとおり、一条工務店の公式サイトからキャンペーンを探すのは難しいです。「これはなんとかならないのか」とため息をつくほどに…(関係者の皆さん、本音でごめんなさい)。

そこで、最も簡単に探す方法について解説していきます。

一条工務店の公式サイトから探す方法

1.一条工務店の公式サイトにアクセスする

出典:「家は、性能。」こだわりの家づくりなら一条工務店(公式サイト)
https://www.ichijo.co.jp/

2.画面右上の検索ボタンを押す

出典:「家は、性能。」こだわりの家づくりなら一条工務店(公式サイト)
https://www.ichijo.co.jp/

3.検索窓に「キャンペーン」と入力して検索する

出典:「家は、性能。」こだわりの家づくりなら一条工務店(公式サイト)
https://www.ichijo.co.jp/

4.検索結果画面のカテゴリーで「お近くの展示場」にチェックを入れて、再検索

出典:「家は、性能。」こだわりの家づくりなら一条工務店(公式サイト)
https://www.ichijo.co.jp/

5.表示結果から近くの展示場を選ぶ

出典:「家は、性能。」こだわりの家づくりなら一条工務店(公式サイト)
https://www.ichijo.co.jp/

キャンペーンだけでなく、家づくりの勉強をしないと損をする話

家康くん
家康くん

キャンペーンは知ってるだけで得したり、損したりするわけだから、実はめちゃくちゃ大事な話だなって思ったよ。

建太郎
建太郎

そうですね。キャンペーンに限らず、家づくりは何も知らないと、100万円~500万円ほど損することもザラなので、ちゃんと勉強するに越したことはないです。

家康くん
家康くん

ウチの姉ちゃんも「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたしな。この記事が参考になった人には必ず読んでおいてほしいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました