「セキスイハイムの外壁の種類はいくつかあるけど、どれが良いんだろう?」
「外壁のシミュレーションってどうすればいいんだろう?」
セキスイハイムで家を建てようと考えている方にとって、家の見た目(外観)を左右する『外壁選び』は最大の悩みのひとつでしょう。
外壁の種類によって初期費用だけでなく、メンテナンス費用も大きく変わってきますので、家を建ててから後悔はしたくないものです。
そこで今回の記事では、セキスイハイムの外壁について、初歩的なことからマニアックなことまで徹底解説します。
セキスイハイムの外壁の種類
セキスイハイムの外壁には「磁器タイル外壁」と「クラフティ塗装外壁」の2種類があります。
どちらの外壁にすべきか悩んでいる方のために、それぞれの外壁の特長を解説します。
磁器タイル外壁
磁器タイル外壁とは、石英、長石、粘土などの天然素材(無機物)を1200℃以上の超高温で焼いて作られた「磁器タイル」の外壁です。
磁器タイル外壁には、外壁としてのさまざまな強みがあります。
水と汚れに強い
磁器タイルは高温で焼成されているため、水を通しにくい性質を持っています。
外壁材の中で吸水率の高い軽量気泡コンクリートと透水実験での結果比較すると、軽量気泡コンクリートは一週間で約86%の吸水率だったのに対して、磁器タイルは1%以下という結果となりました。
雨水から、建物内部の構造躯体をしっかり守ってくれます。
吸水性は低いものの、高い親水性を持っているのも磁器タイルの特長です。
磁器タイルの表面は、「水酸基」と「シリカ」が結合している状態となっています。
水酸基が電気的に水分子を吸着することで、表面に薄い水膜を形成。
外壁の表面に汚れが付着しても、水膜が浮き上がらせてくれます。
雨が降ると浮いた汚れを洗い流してくれる、セルフクリーニング機能を発揮。
汚れの付きにくい、美しい外観をいつまでも保てます。
磁器タイルは無機物を素材として生成されているため、紫外線や酸性雨による変形や退色がほとんどありません。
経年劣化による外壁の劣化のない、高い耐候性を発揮します。
塗装不要
磁器タイル外壁は、もともと無塗装の外壁です。
さらに、前述通り高い耐候性や耐汚性を持っています。
塗装の必要な外壁は紫外線や酸性雨、汚れによって塗料の性質が落ちていくため、定期的な塗装の塗り替えが必要になりますが、磁器タイルは塗り変えが不要です。
外壁塗装のメンテナンスの手間やコストもおさえてくれます。
火への耐性
無機物を成分に、高温で焼成されて作られた磁器タイルは、高温環境や火への強さも発揮します。
外壁から30cnの距離からガスバーナーの炎を30秒間当て続ける耐火実験では、焦げ目もつかなかったという結果も出ています。
万が一火災が発生しても、外壁が火への強さを発揮してくれるでしょう。
高温によって変形することもないため、紫外線が照りつける場所や高温環境でも、外壁の持つ機能や外観を損なうことがありません。
クラフティ塗装外壁
クラフティ塗装外壁とは、セキスイハイ厶が独自に開発した「SFCボード」を使用したサイディングボードの外壁です。
おもに木質系住宅の標準仕様の外壁として採用されています。
SFCボードとは
SFCボード(レリーフウォール)とは、木の繊維と熱硬化型セメントを混合して作られた外壁です。
木材の持つしなやかさと粘り強さと、コンクリートの持つ堅牢さや強固さを両立させています。
さらにSFCボードは、「レリーフ外壁」と「ジオマイト外壁」に分かれます。
レリーフ外壁とは
レリーフ外壁は、「UVAコーティング」という紫外線吸収剤(UVA)を含むクリアー塗料が採用された外壁です。
塗料の顔料の上の層に、紫外線吸収剤を含むクリアー層を構築することで、顔料への紫外線の影響をブロック。
紫外線による劣化から塗料を守ってくれます。
ジオマイト外壁とは
ジオマイト外壁はレリーフ外壁と性能面で違いはありませんが、より意匠性を持たせた外壁です。
レリーフ外壁よりも彫りが深く、立体的な凹凸を持たせることで目地の目立たない、高級感のある風合いが楽しめます。
さらに、一部のプレミアムカラーには「雲母(マイカ)」という素材を使用。
雲母は光の当たり方によって色が変わって見える偏光性を持つため、天候や日光の位置により変化する外壁の色が楽しめます。
磁器タイルとクラフティ塗装外壁ならどっちがオススメ?
磁器タイル外壁とクラフティ塗装外壁を比較すると、磁器タイル外壁は「メンテナンス性が高い」、クラフティ塗装外壁は「初期費用を抑えられる」メリットがあります。
磁器タイル外壁は、耐候性と耐汚性が高く、親水性があり無塗装のため、外壁の高圧洗浄や塗り直しといったメンテナンスが基本的に不要となります。
定期的な外壁塗装によるメンテナンス費用を抑えられ、いつでも美しい外観を保てるのが魅力です。
ただし、一部の商品を除きオプション外壁となるため、初期費用は高くなります。
また、剥がれ落ちたタイルや、目地部分のコーキング(シーリング)に対してのメンテナンスは必要となるため、完全なメンテナンスフリーというわけではないことも覚えておきましょう。
クラフティ塗装外壁は木質系住宅の標準仕様にも採用されているため、初期費用を抑えられるのがメリットです。
意匠性の高い外壁カラーもあるため、個性的な外壁を演出したいときにも向いているでしょう。
ただし外壁塗装やコーキングの打ち直しといった定期的なメンテナンスは必要となるため、メンテナンス費用は磁器タイル外壁よりも高くなる傾向にあります。
磁器タイル外壁、クラフティ塗装外壁それぞれのメリットを踏まえて、重視したいポイントに応じた外壁を選ぶことをおすすめします。
セキスイハイムの外壁で選べる色(カラー)は
セキスイハイムには、豊富な外壁カラーが用意されています。
実現したい見た目や好みに応じたカラーを選べるのも、セキスイハイムの外壁の魅力です。
それぞれの外壁で選択できるカラーを順に解説します。
磁器タイル外壁で選べる色
磁器タイル外壁は、シリーズによって選べるカラーが異なります。
磁器タイル外壁のシリーズごとに選べるカラー一覧を以下にまとめました。
シリーズ | 選べるカラー |
レジデンススタイル – N | プレシャスホワイト ボルドーブラック プレミアムレッド ローズベージュ ブラウン ノーブルベージュ |
レジデンススタイル – G | トゥールホワイト ポルカブラック モードブラウン シャンパンベージュ シックグレー |
ラスティックタイル ブレイクジョイント | ホワイト ブラック コーラルオレンジ ローズベージュ ブラウン ノーブルベージュ |
ラスティックタイル ストレートジョイント | ホワイト ブラック コーラルオレンジ |
Sラティスタイル | ペールホワイト アッシュグレー ベージュオークル シェルローズ アッシュブラウン フランベージュ |
クラフティ塗装外壁で選べる色
クラフティ塗装外壁は、レリーフ外壁とジオマイト外壁、さらにそれぞれのシリーズで選べるカラーが異なります。
クラフティ塗装外壁で選べるカラーを以下にまとめました。
レリーフ外壁で選べるカラー
シリーズ | 選べるカラー |
アシュレーレリーフ | シェルクリア プレーンホワイト ライトベージュ カフェブラウン カームブラック |
Gレリーフ | シェルクリア プレーンホワイト ライトベージュ カフェブラウン カームブラック |
クレイッシュレリーフ | シェルクリア プレーンホワイト ライトベージュ カフェブラウン カームブラック |
クラフティ塗装外壁で選べるカラー
シリーズ | 選べるカラー | |
ガイアレリーフ | プレミアムカラー | ダークブロンズマイカ ダークブルーマイカ |
スタンダードカラー | シェルクリア プレーンホワイト ライトベージュ アースグレー カフェブラウン カームブラック | |
シルフィーレリーフ | プレミアムカラー | ダークブロンズマイカ ダークブルーマイカ |
スタンダードカラー | シェルクリア プレーンホワイト ライトベージュ アースグレー カフェブラウン カームブラック |
ツートンカラーってどう?
セキスイハイムの外壁は、オプションでツートンカラーも選べます。
ただし、ツートンカラーを選ぶときには、カラー同士の相性を見て決めないと、ちぐはぐな印象になったり、外観がしっくり来なかったり、といったことがあります。
ツートンカラーを検討しているときには、セキスイハイムのツートンカラーの事例を参照するのをおすすめします。
公式サイトのほか、SNSでもいろいろな外壁の事例が掲載されているので、ぜひ見てみましょう。
人気な色は?色見本のランキングとは
インターネットリサーチを元に、セキスイハイムの外壁の人気ランキングを以下にまとめました。
外壁選びの参考にしてください。
- アッシュブラウン(Sラティスタイル)
- ホワイト(ラスティックタイルストレートジョイント)
- ローズベージュ(ラスティックタイルブレイクジョイント)
- ノーブルイエロー(ラスティックタイルブレイクジョイント)
- ボルドーブラック(レジデンスタイルN)
- ノーブルベージュ(レジデンスタイルN)
- プレシャスホワイト(レジデンスタイルG)
- ダークブルーマイカ(シルフィーレリーフ)
- ダークブロンズマイカ(ガイアレリーフ)
セキスイハイムの外壁をシミュレーションするにはどうすればよい?
セキスイハイムの外壁シミュレーションには、以下の3つの方法があります。
- セキスイハイムでシミュレーションを依頼する
- ネット上で公開されているシミュレーターを利用する
- 外壁塗装業者にシミュレーションを依頼する
セキスイハイムでシミュレーション
セキスイハイムでは、住まいの仕様決めや間取り決めの際に、外壁のシミュレーションを依頼する方法があります。
外壁のシミュレーションは対面でのヒアリング時や、住宅相談時に依頼しましょう。
個人作成の外壁シミュレーター
インターネット上では、個人で作成し、公開されているセキスイハイムの外壁シミュレーターもあります。
セキスイハイムでの契約前にシミュレーションができるので便利です。
ただし、個人でのシミュレーターのため、カラーの仕様が異なるなど更新されていない古いシミュレーターもあります。
外壁塗装業者でシミュレーション
外壁塗装を行っている業者にシミュレーションを依頼する方法もあります。
なお、新築時ではなく、塗り替えのメンテナンス時に色を変更したいときや、塗料を選択するときなどのシミュレーションが主です。
適切な方法でシミュレーションをしてみましょう。
セキスイハイムの外壁の価格はいくら?
一般的な住宅の広さである、延床面積35坪の場合のセキスイハイムの外壁の価格を以下の一覧でまとめました。
外壁の種類 | 外壁のシリーズ | 価格 |
クラフティ塗装外壁 | レリーフ外壁 | 0円(標準仕様) |
ジオマイト外壁 | 50万円 | |
ジオマイト外壁 プレミアムカラー | 70万円 | |
磁器タイル外壁 | Sラティスタイル ラスティックタイルストレートジョイント | 100万円 |
ラスティックタイルブレイクジョイント | 140万円 | |
レジデンスタイルN | 180万円 | |
レジデンスタイルG | 200万円 |
磁器タイルとクラフティ塗装外壁の金額差は?
磁器タイル外壁とクラフティ塗装外壁の金額差は、20~200万円です。
クラフティ塗装外壁の中でも標準仕様であるレリーフ外壁は0円であるのに対して、磁器タイル外壁でもっとも価格の高いレジデンススタイルGは200万円のため、最大で200万円の価格差が発生します。
セキスイハイムの外壁の保証期間/メンテナンスの疑問解消
セキスイハイムは「建ててから」のことを考えたメンテナンス性の高い住まいづくりを行っているものの、住むうえで「こんなときはどうなるの?」といった疑問を持つこともあるでしょう。
よくあるセキスイハイムの外壁の保証やメンテナンスに関する疑問を回答とともに紹介します。
外壁のタイルに穴あけをしたら保証はどうなる?
外壁に室外機や防犯カメラの取り付けを目的に、穴あけをしたいと考える方もいるかもしれません。
自分で外壁のタイルに穴を開けてしまうと、保証の対象外となってしまう可能性があります。
セキスイハイムでは、オーナー向けの相談窓口を開設していますので、穴あけを自分でする前に相談してみることをおすすめします。
外壁塗装の費用はいくら?
セキスイハイムの外壁塗装は、セキスイハイムのリフォームか、外部の塗装専門業者に依頼するかで価格が異なります。
セキスイハイムに外壁塗装を依頼すると、メーカーの仕様に準拠した塗装選びやメンテナンス施工が受けられるため、安心感があるでしょう。
一方で下請け業者に施工を依頼していることから中間マージンが発生し、塗装費用が高くなる可能性が高いです。
外部の塗装専門業者に依頼すると、メーカーよりも塗装価格はおさえられる傾向にあります。
ただし、塗装技術は業者によって左右されるため、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
さらに、選択した塗料によっても塗装費用は異なります。
塗料についても、十分な説明が受けられる業者を選ぶ必要があります。
外壁リフォーム/コーキングの費用はいくら?
外壁のリフォームやコーキングの費用も、セキスイハイムか、外部の専門業者に依頼するかで費用が異なってきます。
信頼性や費用、どちらを重視するかで依頼先を選びましょう。
まだ家は建てるな!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話
家づくりの記事を熱心に読んでくれてる人にだけ教えてあげたいことがあってさ。
なんでしょう?
2年前に注文住宅を買ったウチの姉ちゃんが「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたんだよね(※実話です)。
500万円の損失は痛いですね。
平均的な年収で1年働かないと得られない金額ですからね。
たしかに家づくりってトータルで何千万円の買い物だから、実際に「高級車1台分の失敗もある」って聞くと恐ろしくてさ。
逆に言うと、「家づくりの正しい手順」と「家づくりに役立つ制度」の2つさえ押さえておけば、失敗確率はゼロに近づけられますからね。
熱心にこの記事を読んでくださってる方には、家づくりで失敗してほしくないですね。
ウチの姉ちゃんは、契約直前に失敗に気づいてイチからやり直せたからよかったけどさ、気づかなかったら……
一年分の収入を失ってましたよね。
僕もこれから読みますね。
お前、読んでなかったのかよ!
コメント