「アイフルホームの平屋の価格はいくらなんだろう?」
「間取りや坪数の実例ごとに相場の金額がわかるといいなあ」
アイフルホームで平屋の家を検討している方におかれましては、まず前提知識としておさえておきたいのは予算感や相場の実例でしょう。
そこで今回の記事では、アイフルホームの平屋の価格や商品ラインナップなどの基礎知識からマニアックなところまで徹底解説します。
アイフルホームの平屋の坪単価(価格)は?
アイフルホームの平屋の坪単価は、60万円~85万円です。
間取りや土地の広さによって、坪単価は変動します。
ちなみに、一般的に2階建てよりも平屋の本体価格は高くなる傾向にあります。
平屋の方が屋根や基礎にかかる建材の量が多いこと、さらに2階部分の土地の広さが必要となるためです。
同じ面積の場合、平屋の方が、坪単価が高くなることが多いことを覚えておきましょう。
坪単価に含まれるもの
坪単価には、建物本体そのものの工事費用である建物本体価格が含まれます。
坪数で坪単価をかけることで、建物本体価格が算出できます。
つまり、坪単価だけでは、住まいづくりで発生するすべての費用を出すことはできません。
坪単価に含まれないもの
坪単価には住まいづくりで発生する費用の内、付帯工事費やその他の工事費用は含まれません。
具体的には、坪単価以外に以下の費用が発生します。
- 仮設電力用水費
- 水道工事費
- 電気設備費
- オプション費用
- 住宅ローン手数料
- 建築確認申請手続き費用 など
一般的に住まいづくりの総額のうち、建物本体価格は7割、付帯工事費やその他の工事費用で3割であることが多いです。
坪単価とそれ以外の費用の内訳を考えて、住まいの費用を検討しましょう。
平屋の総額はおおよそいくら?
アイフルホームの平屋の総額は、1,500万円~2,500万円が目安です。
実際に発生する費用は、選んだ商品や土地の広さ、間取りによって異なります。
アイフルホームの平屋が建てられる商品ラインナップ
アイフルホームの商品では、以下の3つで平屋に対応しています。
- FAVO for HIRAYA
- AYA(アヤ)平屋建ての家
- Lodina(ロディ)
それぞれの特徴について解説します。
FAVO for HIRAYA
FAVOシリーズの「FAVO for HIRAYA」は、平屋専用の商品です。
家族の存在を感じやすい平屋のメリットを活かした住まいづくりが実現します。
間取りの中心がキッチンとなっていて、リビングや畳の和室スペース、インナーデッキを一望できるのが特徴。
家事動線が取りやすい、シンプルな間取り設計となっています。
また、キッチンで調理をしながら家族の様子を見ることもできるため、家事の時短を兼ねたいときや、子育てのしやすい平屋を作りたいとき、家族とのコミュニケーションが取りやすい平屋を作りたいときにぴったりです。
以下のように「キッズデザイン賞」を受賞した子育てしやすい家のための工夫や設備もそろっています。
- ドアの手挟みを防ぐ「Wソフトモーション引き戸」
- 部屋の角にぶつかって怪我をしない「R出隅加工」
- 子どもの身長でも手が届きやすい位置のスイッチ配置
収納が不足しがちになる平屋の欠点もしっかりカバー。
コンパクトな設計と、充実した収納を両立させています。
ほかにも耐震等級3相当の高い耐震性能、最長30年の保証や最長60年の定期点検といった他の商品と同じ高い住宅性能やアフターフォローも充実させています。
「AYA(アヤ)」平屋建ての家
「AYA(アヤ)」平屋建ての家とは、2010年に発売された平屋専用の商品です。
「豊かな時間と夢を育む家」をコンセプトに開発された住宅で、シニア世代の方や子育て世帯をはじめとした家族が安心・安全に住める以下のような機能が搭載されています。
- 太陽光や自然風を取り入れられる設計
- 冷暖房率削減機能(遮熱・断熱Low-Eガラス、オリジナル遮熱工法)
- 貯める技術による水道水削減(雨水再利用システムなど)
- キッズデザインを重視した機能(オール引戸、R出隅、チャイルドロック付き室内建具)
- 防犯対策性能(カクス、カザス、玄関ドア2ロックなど)
- 玄関框段差の低減
- 車椅子通路幅の確保
- 手すりの設置
- 24時間計画換気システム
外観デザインは、以下の5デザインの中から選択できます。
- ジャパニーズスタイル
- ジャパニーズモダンスタイル
- ナチュラルモダンスタイル
- ニューオーソドックススタイル
- コンテンポラリースタイル
「グランドスクラム構法」を採用することにより、耐震等級3相当を実現。
通気工法、屋根棟換気、床下換気といった耐久性を高めるための工夫が凝らされています。
Lodina(ロディナ/セミオーダー・規格住宅)
「Lodina(ロディナ)」とは、あらかじめ決められた間取りを選択して住まいづくりを行う、規格住宅です。
注文住宅よりも間取り設計の柔軟性や自由度は低くなりますが、コストを抑えても住まいづくりが実現します。
打ち合わせの回数も少なくなるため、間取りの自由度よりもコストや効率性を考えた住まいづくりを行いたいときにも向いているでしょう。
Lodinaは平屋の住まいにも対応しています。
同じ坪数の中では、どのプランを選んでも価格は変わらない定額制も採用されています。
同じ正方形で間取りをデザインする「ブロックデザイン」を採用することで、間取り設計のコストをダウンしつつ、耐力壁や梁、窓を均一にすることで住まいの耐久性を高めています。
i-Prime7 平屋
アイフルホームのネット限定住宅である「i-Prime7」も平屋に対応していますが、現在「i-Prime7」の販売そのものが休止されています。
平屋プランには、ロフトありモデルとロフトなどモデルの2種類があり、いずれも外観やプラン、仕様、カラーなどを選択してインターネット上で住宅建設を可能としていました。
アイフルホームの平屋の特徴
アイフルホームの平屋は、ほかのハウスメーカーの平屋にはないさまざまな魅力があります。
具体的なアイフルホームの平屋の特徴を紹介します。
LIXILグループの信頼性
アイフルホームは、親会社がLIXILグループの住宅ブランドです。
そのため、ローコスト住宅メーカーながら、大手ハウスメーカーでも採用されているLIXILの設備が標準仕様として提供されています。
LIXILのキッチンや浴室、トイレなどを低価格で建てられる平屋の設備として選べるのがメリットです。
また、親会社の知名度やネームバリューの高さから、企業としての高い信頼性もあります。
はじめての住まいづくりを信頼できるハウスメーカーに安心して任せたいときにも、アイフルホームは選択肢となるでしょう。
より良い家を最適な価格で
アイフルホームは、より良い家を最適な価格で提供するための、FCシステム(フランチャイズシステム)を提供しています。
FCシステムにより、ハウスメーカーの持つ商品力や提案力と、工務店の持つ柔軟性やきめ細かい対応を両立。
さらに、中間マージンが発生しないことでコストカットを実現しています。
建てる前はもちろん、建てた後もきめこまかなサポートが受けられるのも魅力です。
20坪から建てられるコンパクトな家も
アイフルホームの平屋は、20坪から建てられるコンパクトな家にも対応しています。
平屋でも、20坪2LDKのふたり暮らし向けの住まいを作った事例があります。
家族向けの広い平屋だけでなく、ひとり暮らし、ふたり暮らし、セカンドライフといったライフスタイルに合わせた、コンパクトな平屋づくりも実現できます。
完成引き渡し保証あり
アイフルホームの住まいには、建物の建築前に引き渡しまでの保証を行う「完全引き渡し保証」が付帯しています。
建物を契約してから、万が一アイフルホームやLIXILが倒産したとしても工事は行われ、建物は必ず引き渡しされる保証となっています。
契約後の倒産リスクは心配せず、安心して住まいづくりを進められるのもアイフルホームの魅力です。
アイフルホーム基準の200項目超の検査体制
アイフルホームでは、着工から引き渡しまでの間に、8回・200項目を超える品質検査を実行します。
アイフルホームの施工基準に適合しているかをきびしくチェックされているため、FCシステムを採用しつつも担当する工務店ごとに施工内容やレベルが異なってしまう、ということはありません。
コストカットは実現しつつも、住まいの均一した品質を維持している点も、アイフルホームのメリットのひとつです。
アイフルホームの平屋で後悔しないために知っておきたいこと
アイフルホームで平屋づくりを実現したとしても、完成後「予想と違ってしまった」「こんなはずではなかった」といった後悔をしてしまうことがあります。
アイフルホームの平屋づくりで後悔しないために、知っておくべきことを解説します。
おしゃれな外観の平屋にできる?
ワンフロアで完結できる平屋はメリットがたくさんありますが、外観上でのデザインもシンプルになりがちです。
おしゃれな外観の平屋にするために、以下のポイントを踏まえておきましょう。
- 目立ちやすい窓の配置を考える
- テラスやウッドデッキを活用する
平屋は窓が1階部分にまとまってしまうため、2階建てよりも目立ちやすいのが特徴です。
窓を外観からもおしゃれになるように工夫をしてみましょう。
たとえばサッシの色を考える、カーテンやブラインドといった内装アイテムをおしゃれなものにする、といったことで、窓を活用したおしゃれな外観デザインが完成します。
どの場所からも庭へアクセスできる平屋は、テラスやウッドデッキとの相性も抜群です。
日当たりの良い場所にテラスやウッドデッキなどを取り入れることで、開放感と安定感を両立させた外観が完成します。
たとえば建物と接した庭や中庭に広い面積のスペースへテラスやウッドデッキを設けることで、開口部から外とつながるだけでなく、開放的なアウトドアリビング空間なども設置できます。
なお、テラスやウッドデッキは素材によっては雨風に弱かったり、塗装がはげやすかったりします。
手入れやメンテナンスの負担の少ない素材のテラスやウッドデッキを取り入れることで、いつまでも美しい見た目も保てるでしょう。
平屋のモデルハウスに行くときに見ておくべきポイント
平屋のモデルハウスを見学しておくことで、実際に住んだときにイメージを持ちやすく、住まいづくりにも活用できます。
平屋のモデルハウスを見学するときには、以下のポイントを踏まえておきましょう。
- あらかじめ予約をしておく
- ある程度基礎知識を情報収集しておく
- 気になることを質問できるようにまとめておく
- 設備やデザインなどを整理して、見学しておきたいポイントをまとめておく
- モデルハウス内の設備は標準仕様か確認する
- できれば複数のモデルハウスを見学する
- 当日メジャーを持参して寸法を図る
- エコバックを用意しておくと資料やカタログをもらったときに便利
- 建築費用について質問する内容をまとめておく
あらかじめ事前準備や情報収集、必要な持ち物をまとめておくと平屋のモデルハウス見学時の聞き忘れや確認し忘れを防げます。
アイフルホーム以外に平屋に強いハウスメーカー
アイフルホーム以外にも、平屋づくりに強みを持つハウスメーカーは多くあります。
比較検討したい方のために、アイフルホーム以外の平屋づくりに強い競合ハウスメーカーを紹介します。
タマホーム
ローコスト住宅メーカーとして高い知名度を誇るタマホームは、販売価格1,087万円(税込)から平屋が建てられる「シフクノいえ プレミア」をはじめ、低価格で平屋づくりが実現できる商品を幅広く取り扱っています。
施工管理や流通などの工程での無駄を徹底して省くことで、ローコストながら耐震性能の高い平屋づくりを実現しています。
アキュラホーム
アキュラホームは、元大工として培った経験や効率化のための技術を取り入れ、ローコストながら高品質の住まいづくりを手掛けるハウスメーカーです。
57㎡超1LDK1,290万円〜(税込1,419万円〜)、66㎡超2LDK1,380万円〜(税込1,518万円〜)、86㎡超3LDK1,590万円〜(税込1,749万円〜)といった、家賃とほぼ同額で建てられる「超空間の平屋」商品があります。
一条工務店
一条工務店は、高気密・高断熱をはじめ耐震性能や耐久性といった高い住宅性能を標準仕様としているハウスメーカーです。
全館床暖房や全館空調システム、太陽光発電システムといった快適な暮らしのための設備から、住宅設備まで自社工場でオリジナル製品を生産することで、コストを抑えながらも高い住宅性能を持つ住まいを実現しています。
平屋住宅の施工事例も豊富にあり、一年を通じて快適に暮らせる平屋づくりを手掛けています。
アイダ設計
アイダ設計は、ローコスト住宅メーカーとしてコストをおさえた住まいづくりを行っています。
企業名の通り設計力に強みがあり、土地の広さや形状に応じた、さまざまな間取りプランの提案が受けられるのが魅力。
平屋の間取りプランも公開されており、こだわりや好みはもちろん、土地に合わせた平屋づくりを検討しているときにも選択肢となります。
まだ家は建てるな!家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった話
家づくりの記事を熱心に読んでくれてる人にだけ教えてあげたいことがあってさ。
なんでしょう?
2年前に注文住宅を買ったウチの姉ちゃんが「家づくりの順番を間違えて500万円損するところだった」って言ってたんだよね(※実話です)。
500万円の損失は痛いですね。
平均的な年収で1年働かないと得られない金額ですからね。
たしかに家づくりってトータルで何千万円の買い物だから、実際に「高級車1台分の失敗もある」って聞くと恐ろしくてさ。
逆に言うと、「家づくりの正しい手順」と「家づくりに役立つ制度」の2つさえ押さえておけば、失敗確率はゼロに近づけられますからね。
熱心にこの記事を読んでくださってる方には、家づくりで失敗してほしくないですね。
ウチの姉ちゃんは、契約直前に失敗に気づいてイチからやり直せたからよかったけどさ、気づかなかったら……
一年分の収入を失ってましたよね。
僕もこれから読みますね。
お前、読んでなかったのかよ!
コメント